着物 関連ツイート
RT @M_nisen: 京都に遠征中の和物好きな皆様へ
烏丸御池の松栄堂さんで、推しカラーの匂い袋作ってみて…!
3種の匂いから選べて、着物の種類は30種くらい。
私は緑の生地で空蝉香にして、御神刀な彼をイメージしましたん…
600円握りしめて行こう!
横にある薫習館も無料…@agehacat_hrak_ 2019/02/18 22:15
RT @M_nisen: 京都に遠征中の和物好きな皆様へ
烏丸御池の松栄堂さんで、推しカラーの匂い袋作ってみて…!
3種の匂いから選べて、着物の種類は30種くらい。
私は緑の生地で空蝉香にして、御神刀な彼をイメージしましたん…
600円握りしめて行こう!
横にある薫習館も無料…@kazurireirou 2019/02/18 22:16
RT @kikunojorakugo: 噺家基礎知識③#着物 続き
古今亭の定紋は「鬼蔦」ですが「裏梅」も使います。
美濃部家(#志ん生 家)は「梅鉢」だけど、天神様に遠慮して裏梅にしたらしい。
二ツ目になる時。
私「どっちをつけたら⁇」
師匠 #圓菊 「好きな方つけな〜」…古…@q9x9ptter 2019/02/18 22:15